おすすめの本
閉じる
おすすめの本の投稿は、My Libraryから行えます。
検索条件
評価
すべて
5点:★★★★★
4点:★★★★
3点:★★★
2点:★★
1点:★
ワード検索
並び替え
タイトル
公開日
を
昇順
降順
検索
すべて
学習・研究の参考になる本
就職や進路を考えるときに…
富山を知るための本
これぞ名著!
気軽に読んでほしい本
そのほかおすすめ!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次ページ
有機半導体の基盤と原理 / 谷 忠昭 (著), 井口 洋夫 (監修)
所在:工学専門図書室 請求記号:549.8||Ta
公開日:2018/02/27
学内OPAC検索
レビュアー:森本 勝大
有機と無機の比較がわかりやすい
★★★★
有機半導体と無機半導体は似ているようで、大きく違う点が多い。学問としては無機半導体が歴史的にも深く、工業的にも進んでいるため講義でも習うが、いざ有機半導体を勉強するときに悩むことが多い。これらの橋渡しになりうる書籍と思います。ただ、学生が購入するにはちと高額ですので、ぜひ図書館に蔵書していただきたい。
谷崎潤一郎全集 / 谷崎潤一郎著:1-26 / 谷崎潤一郎
所在: 請求記号:918.68||Ta||1~26
公開日:2018/02/21
学内OPAC検索
レビュアー:小谷 英輔
谷崎潤一郎全集
★★★★★
日本文学の個人全集として最重要なのものです。
イギリス植民地貿易史 : 自由貿易からナショナル・トラスト成立へ / 四元忠博著 / 四元忠博
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:678.233||Yo
公開日:2018/02/21
学内OPAC検索
レビュアー:入江 幸二
イギリス植民地貿易史 : 自由貿易からナショナル・トラスト成立へ
★★★★★
イギリス経済史の観点から、環境破壊が進むなかナショナル・トラストが成立した経緯をたどる。
室町幕府将軍列伝 / 榎原雅治, 清水克行編 / 榎原雅治, 清水克行
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:210.46||Eb
公開日:2018/02/21
学内OPAC検索
レビュアー:入江 幸二
室町幕府将軍列伝
★★★★★
さまざまなエピソードを紹介しながら、足利幕府の将軍たちの人間性に迫る。
ニッポン名作漫画名鑑 : 名作漫画194本いっき読み!!
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:726.1||Ha
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:末岡 宏
ニッポン名作漫画名鑑 : 名作漫画194本いっき読み!!
★★★★★
現代日本文化を理解するための必須資料
ドイツ中世後期の政治と政治思想 : 大空位時代から『金印勅書』の制定まで / 池谷文夫著
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:312.34||Ik
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:入江 幸二
ドイツ中世後期の政治と政治思想 : 大空位時代から『金印勅書』の制定まで
★★★★★
皇帝権とはどのようなものか、中世史の難題に迫る書。
計測工学 / 前田良昭, 木村一郎, 押田至啓共著
所在:工学専門図書室 請求記号:501.22||Ma
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:寺林 賢司
計測工学
★★★★★
計測工学において重要な周波数解析について分かりやすくまとめられた良書
フランス第二帝制の構造 / 野村啓介著
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:235.066||No
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:入江 幸二
フランス第二帝制の構造
★★★★★
ナポレオン3世期のフランスに関する本格的な研究。
文学と絵画 : 唯美主義とは何か / 富士川義之執筆者代表
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:723.33||Fu
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:入江 幸二
文学と絵画 : 唯美主義とは何か
★★★★★
ラファエル前派以降の、イギリスの唯美主義に関する論集。
負け犬の遠吠え / 酒井順子 [著]
所在:中央図-北2階 請求記号:367.4||Sa
公開日:2018/02/07
学内OPAC検索
レビュアー:末岡 宏
負け犬の遠吠え
★★★★★
現代日本社会を理解するための文献
閉じる
このページの先頭へ
this frame prevents back forward cache.