おすすめの本
閉じる
おすすめの本の投稿は、My Libraryから行えます。
検索条件
評価
すべて
5点:★★★★★
4点:★★★★
3点:★★★
2点:★★
1点:★
ワード検索
並び替え
タイトル
公開日
を
昇順
降順
検索
すべて
学習・研究の参考になる本
就職や進路を考えるときに…
富山を知るための本
これぞ名著!
気軽に読んでほしい本
そのほかおすすめ!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次ページ
正義論 改訂版 電子ブック(kinoden) / ジョン・ロールズ
所在: 請求記号:
公開日:2023/01/25
学内OPAC検索
レビュアー:児島 博紀
現代哲学の重要文献(の電子ブック版)
★★★★★
今から約50年前に原著初版が公刊され、現代英米の倫理学・政治哲学の状況を一変させたとも言われる重要文献。邦訳はその改訂版の翻訳。ただしかなり重厚な書物なので、電子ブック版でもアクセスできると便利。
メトロポリス : 新訳 / テア・フォン・ハルボウ著 ; 酒寄進一訳
所在:中央図-2階新書・文庫本 請求記号:943.7||Ha
公開日:2023/01/11
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
ドイツ女性作家の古典的SF作品
★★★★★
映画監督フリッツ・ラングの妻テア・フォン・ハルボウ(1888-1954)は女優にして脚本家にして小説家。第二次世界大戦前のドイツの映画と幻想小説で活躍した女性です。この『メトロポリタン』はラングの映画『メトロポリタン』の原作としてその後のSF作品に強い影響を与えました。当時最も精力的に活躍していた女性の作品であったこと、SFが端から多メディア的な性質を持っていたことなど、現代の文化の始まりを感じさせる作品でもあります。
全47都道府県20政令市・48中核市幸福度ランキング : エビデンス〈データ活用〉に基づく地域経営・地域創生に向けて:2022年版 / 日本総合研究所
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:361.9||Ni||2022
公開日:2023/01/11
学内OPAC検索
レビュアー:宮島 光志
教養科目「医療と地域社会」参考図書の最新版
★★★★
ようやく(いつもより遅れて)9月28日に出版されました。教養科目「医療と地域社会」(担当教員:薬学部・宮島)で、レポート(中間・期末)作成などに活用できます。前回の2020年版では富山県が全国第2位に躍進して話題になりましたが、今回の結果は? 本書を見てのお楽しみです。
レーニ・リーフェンシュタール : 美の誘惑者 / ライナー・ローター著 ; 瀬川裕司訳
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:778.234||Ro
公開日:2022/12/20
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
ナチズムに繋がる美、ナチズムに繋がる人生
★★★★
ナチズムは決して恐怖で人間を抑圧的するだけの体制ではなく、人間の美しさ、強さに訴える側面も持っている。レーニ・リーフェンシュタールはそうした強さの美の最も危うい側面を体現した芸術家である。その芸術的価値は政治的な理由で単純に否定していいものではない。しかし、その人生は芸術の価値のみで肯定していいものでもない。社会から自律した芸術はあまりに無防備であり、かといって隷属する芸術もあまりに危険だ。芸術と社会との関係について、レーニ・リーフェンシュタールは芸術史上最も難しい問をわれわれに突きつける存在である。
コンヴァージェンス・カルチャー : ファンとメディアがつくる参加型文化 / ヘンリー・ジェンキンズ著 ; 渡部宏樹, 北村紗衣, 阿部康人訳
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:361.5||Je
公開日:2022/12/08
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
メディアを超えて広がる現代文化を相手取るために
★★★★
物語(ナラティヴ)は文学の専売勅許ではありません。もっと人間に深く根ざしたもの。映画にアニメ、二次創作文化など、だからこそ現代の多メディア社会は物語の文化がメディアの垣根を超えて飛び交います。従来の文学研究の知の枠組みを広げたい方、現代の文化に向き合いたい方、是非、手にとって読んでみて下さい。
世界文学アンソロジー : いまからはじめる / 秋草俊一郎 [ほか] 編
所在:研究施設等 請求記号:908.3||Ak
公開日:2022/12/08
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
気楽に世界文学を!
★★★★★
これは出会いの書です。どこの国の作品か、なんて普段私たちは問うことなく物語を読んでいます。でも、一度、目を上げて世界の文学の全体像を眺めてみませんか?もちろん、全体像なんてそんなに簡単につかめるものではありません。でも、つまみ食い程度でまずはどうでしょう?気になるものからつまんでみて下さい。そんな付き合い方ができる本です。
ファビアン : あるモラリストの物語 / エーリヒ・ケストナー [著] ; 丘沢静也訳
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:943.7||Kä
公開日:2022/12/08
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
児童文学で有名なケストナーのもう一つの顔
★★★★★
エーリヒ・ケストナー(1899-1974)は庶民の一人としての物語にこだわった作家。児童文学で有名ですが、大人向けの小説も有名です。時代は第二次世界大戦前。ナチスの足音が聞こえる分断の時代。主人公ファビアンは等身大の庶民の目線で世の中を見つめ、混乱する社会の中をさまよいます。最後に子供の中に未来への希望を見つけるのですが・・・。歴史に興味があるひとにもおすすめの作品です。
チェスの話 : ツヴァイク短篇選 / シュテファン・ツヴァイク [著] ; 辻瑆 [ほか] 共訳
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:943.7||Zw
公開日:2022/12/08
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
亡命中に自ら命を絶った人気ユダヤ人作家の傑作短編集
★★★★★
シュテファン・ツヴァイク(1881-1942)は『マリー・アントワネット』など歴史伝記もので有名な人気作家でした。国際的にも有名で、ドイツ語で書かれた彼の小説は様々な言語に翻訳されていました。しかし、ユダヤ人であり平和主義者であったツヴァイクはナチスドイツを逃れます。ツヴァイクの作品には人類史への希望が満ち溢れています。これは彼が亡命先で自死する前に書かれた作品を集めた傑作短編集。面白いです。
ピネベルク、明日はどうする!? / ハンス・ファラダ [著] ; 赤坂桃子訳
所在:中央図-1階学生用図書 請求記号:943.7||Fa
公開日:2022/12/08
学内OPAC検索
レビュアー:名執 基樹
真実を語るロバの名をペンネームにした作家の名作
★★★★★
ファラダはグリム童話で出てくる真実を語るロバの名前。ハンス・ファラダ(1893-1947)は、ナチス前の混乱するドイツ社会の中でありのままの真実を語ろうとした作家です。ただし、日常の庶民の目線で描くファラダの物語は優しく、当時の読者から大変愛されました。物語は、産婦人科で「子供ができちゃった」と愛する恋人に告げられる場面からは始まります。ここからピンネベルクの、愛する妻と子供のための闘いが始まります。
ザ・ミュージアム:世界の知と美の殿堂 / オーウェン・ホプキンズ
所在:芸文図-臨時図書館 請求記号:069.02||Ho
公開日:2022/12/06
学内OPAC検索
レビュアー:藤本 武
授業の参考図書
★★★★
「博物館展示論」の参考図書として推薦したいと思います。
閉じる
このページの先頭へ
this frame prevents back forward cache.