close
1.

図書

図書
ティム・インゴルド著 ; 奥野克巳訳
出版情報: 東京 : 亜紀書房, 2023.6
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松尾瑞穂編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2023.3
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
奥野克巳, 近藤祉秋編
出版情報: 東京 : 亜紀書房, 2021.2
シリーズ名: たぐい ; vol.3
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
松村圭一郎, コクヨ野外学習センター編
出版情報: 東京 : 黒鳥社, 2021.6
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
ティム・インゴルド著 ; 柴田崇 [ほか] 訳
出版情報: 東京 : 左右社, 2021.11
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生に還る人類学
素材対物質
地面の文化
板を歩く
動くものを再考すること、思考を再び動かすこと
点・線・対位法
アントがスパイダーと会うとき
大地のかたち
大地、天空、風、そして気象
ランドスケープか気象世界か
サウンドスケープ概念に対する四つの反論
空間に逆らって
分類に逆らう物語
物語ることとしての名づけ
Aという文字の七つのヴァリエーション
精神の歩き方
つくることのテクスティリティ
線を束ねる
人類学はエスノグラフィーではない
生に還る人類学
素材対物質
地面の文化
6.

図書

図書
近藤祉秋, 吉田真理子編
出版情報: 東京 : 青土社, 2021.10
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人間以上の世界から「食」を考える 近藤祉秋, 吉田真理子著
牡蠣がつくり育てられているとき 吉田真理子著
乳牛とのダンスレッスン ポール・ハンセン著
種苗の産業化で人と野菜の対話は失われるのか 河合史子, 西川芳昭著
ウルシと共に生きる 鈴木和歌奈著
破壊された森とヤマアラシの生 奥野克巳著
嗅ぎあう世界の狩猟と獣害 近藤祉秋, 合原織部, 福本純子著
人間以上の世界から「食」を考える 近藤祉秋, 吉田真理子著
牡蠣がつくり育てられているとき 吉田真理子著
乳牛とのダンスレッスン ポール・ハンセン著
7.

図書

図書
藤野陽平, 奈良雅史, 近藤祉秋編
出版情報: 京都 : ナカニシヤ出版, 2021.3
シリーズ名: 「シリーズ」メディアの未来 ; 12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
メディアと人類学の微妙な関係を乗り越えよう : 新しい社会とメディアのエスノグラフィに向けて 藤野陽平著
情報行動におけるメディア選択 : モンゴル遊牧民の携帯電話利用を事例に 堀田あゆみ著
メディアのなかの芸能/「メディア」としての芸能 : バリ島の奉納舞踊の事例から 吉田ゆか子著
スマホ時代のメディア人類学 原知章著
メディアのまなざしを拒む場所 : 視覚情報の欠如から「聖地」と「カメラ」の関係を考える 大道晴香著
「伝統文化」をめぐるメディア人類学のフィールド : 中国客家社会における福建土楼を事例として 小林宏至著
ダークツーリズムの複雑さ : メディアが作りだす、メディアを見る観光 市野澤潤平著
先住民とメディア生産 : 台湾原住民をめぐる2つの映像作品から 田本はる菜著
祭礼とメディアの民俗学 : 「佐原の大祭」における新たなメディアの活用をめぐって 塚原伸治著
ヴァーチャルとリアルのもつれ合い : 中国雲南省昆明市におけるムスリム・コミュニティの変容 奈良雅史著
和製コンテンツ文化の海外受容 : 香港ポケモン翻訳事件に映る複雑な様相 アルベルトゥス=トーマス・モリ著
仮想空間はいかに解体されたか : 『ポケモン』における多様性と標準化 久保明教著
メディアとしてのカフェ : コピティアムと消費されるノスタルジア 櫻田涼子著
メディアとしての銅像 : 銅像は何を伝えるのか 高山陽子著
メディアの物質的基盤 : とりわけ映像メディアに着目して 飯田卓著
端末持って、狩りへ出よう : SNS時代の内陸アラスカ先住民 近藤祉秋著
デジタル民族誌の実践 : コロナ禍中の民族誌調査を考える 近藤祉秋著
メディアと人類学の微妙な関係を乗り越えよう : 新しい社会とメディアのエスノグラフィに向けて 藤野陽平著
情報行動におけるメディア選択 : モンゴル遊牧民の携帯電話利用を事例に 堀田あゆみ著
メディアのなかの芸能/「メディア」としての芸能 : バリ島の奉納舞踊の事例から 吉田ゆか子著
8.

図書

図書
越智郁乃 [ほか] 編
出版情報: 東京 : 七月社, 2021.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
グローバリゼーションズから見る台湾 : 中国との対峙における「居心地」 上水流久彦 [執]
感情と学問 : 沖縄研究におけるナショナリズムとコスモポリタニズム 玉城毅 [執]
原爆投下をめぐる歴史解釈 : すれ違う記憶とアイデンティティ ハリス田川泉 [執]
ポスト権威主義体制期フィリピンにおける新たな社会性と都市統治 : スラム再定住政策を事例に 関恒樹 [執]
多文化国家オーストラリアにおける新たな市民意識の可能性 : 先住民とアフリカ人難民の「黒人性」に着目して 栗田梨津子 [執]
パプアニューギニアにおける月経の禁忌の実践とジェンダー・カテゴリー間の関係の変化 : 保健教育を受けた世代のサゴヤシ澱粉抽出作業をめぐって 新本万里子 [執]
つながりが支える饗宴の実践 : ツバル・ニウタオ島の事例より 荒木晴香 [執]
カンボジア在住ベトナム人の結婚と民族間関係 : クメール人との通婚を中心に 松井生子 [執]
「再生産労働の国際分業」のなかの男性移住者 : イタリアのフィリピン人男性家事労働者の男性性と自己の再構築 長坂格 [執]
障害者から労働者へ : 就労支援にみる寄り添い方 中岡志保 [執]
「障害」への対応 : 日本の高等教育機関における障害学生支援の現場より 岡田菜穂子 [執]
オーストラリアにおける「啓蒙」としてのアボリジニ観光 : ティウィ・ツアーの事例から 川崎和也 [執]
対馬の観光における他者イメージの形成 : ミドルマンを中心として 中村八重 [執]
インバウンドによる沖縄観光の変化と「地域文化」 : 台湾人観光客の観光動向と米軍用跡地開発との連関を例に 越智郁乃 [執]
グローバリゼーションズから見る台湾 : 中国との対峙における「居心地」 上水流久彦 [執]
感情と学問 : 沖縄研究におけるナショナリズムとコスモポリタニズム 玉城毅 [執]
原爆投下をめぐる歴史解釈 : すれ違う記憶とアイデンティティ ハリス田川泉 [執]
9.

図書

図書
松村圭一郎著
出版情報: 東京 : NHK出版, 2020.4
シリーズ名: NHK出版学びのきほん
教養・文化シリーズ
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
ジェイムズ・クリフォード [著] ; 星埜守之訳
出版情報: 東京 : みすず書房, 2020.12
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
プロローグ
複数の歴史の間で
先住民の複数の節合
先住民経験の多様性
イシの物語
ハウオファの希望
幾つもの道を見ながら
第二の生 : 仮面の帰還
エピローグ
プロローグ
複数の歴史の間で
先住民の複数の節合