close
1.

図書

図書
湯澤規子著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2020.10
シリーズ名: ちくま新書 ; 1523
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
佐藤廉也, 宮澤仁編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2018.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1740091-1-1811
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
竹中克行編著
出版情報: 京都 : ミネルヴァ書房, 2015.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
稲垣稜著
出版情報: 東京 : 古今書院, 2014.9
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
宮本真二, 野中健一編
出版情報: 大津 : 海青社, 2014.3
シリーズ名: ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
人はいかにして住まうか? : 人間からとらえる自然 : 関係性の地理学の再構築から環境史へ 宮本真二, 野中健一 [執筆]
グレート・ジャーニーの行方 : 低地居住の過去・現在・未来 小野映介 [執筆]
低地への適応 : 洪水を「利用」するベンガル・デルタ 宮本真二 [執筆]
「気」を逃さない理想の小盆地 : 朝鮮半島を中心とした形成派風水の場所選びと環境改善 渋谷鎮明 [執筆]
砂漠に住まう : カラハリ狩猟採集民の居住地選択と決定 野中健一 [執筆]
移動のタイプとその変化 : ネパールの移牧から 渡辺和之 [執筆]
古環境変動と人類の対応 藤木利之 [執筆]
愛知川の氾濫と安土城築城期の大中の湖 古関大樹 [執筆]
動き続ける大地の利用と対峙 目代邦康 [執筆]
焼畑による山地植生の利用と開発 : 17~18世紀の紀伊山地を例として 米家泰作 [執筆]
世界自然遺産「小笠原諸島」における植生破壊と再生の環境史 吉田圭一郎 [執筆]
近代における農地の水害復旧 : 京都市周辺を例に 赤石直美 [執筆]
災害と認識 : 天明浅間山噴火災害絵図の事例から 大浦瑞代 [執筆]
インド・アッサム州、稲作体系と気候変動 浅田晴久 [執筆]
フィリピンの気象と災害 森島済 [執筆]
ゆらぐ地球環境の中のサヘル : 気候と社会の変動、緑の回復をめぐって 門村浩 [執筆]
自然地理学と人文地理学をつなぐ環境史研究の課題と展望 小泉武栄 [執筆]
人はいかにして住まうか? : 人間からとらえる自然 : 関係性の地理学の再構築から環境史へ 宮本真二, 野中健一 [執筆]
グレート・ジャーニーの行方 : 低地居住の過去・現在・未来 小野映介 [執筆]
低地への適応 : 洪水を「利用」するベンガル・デルタ 宮本真二 [執筆]
6.

図書

図書
池谷和信編
出版情報: 大津 : 海青社, 2013.9
シリーズ名: ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
現代の地球と生き物文化の諸相 池谷和信 [執筆]
イノシシの分布からみた人獣交渉史 : 山から里、そして街へ 高橋春成 [執筆]
貝の利用からみた風土としての干潟 : 生物地理学と文化地理学との対話 山下博由, 池口明子 [執筆]
闘牛をめぐる人々の牛に対する認識 : 「楽しい」という感情の源を求めて 石川菜央 [執筆]
違法作物に翻弄される人々 : コロンビアにおけるコカ栽培の実践とその政治性 千代勇一 [執筆]
東北日本におけるキノコ採りの論理とその展開 : 山里の生業から都市住民のレクリエーションまで 齋藤暖生 [執筆]
酵母、麹菌、米を使った日本の酒造り : 日本酒の生産・流通・消費特性 寺谷亮司 [執筆]
自然資源利用と豚飼育 : タイ北部の山地農村の事例から 中井信介 [執筆]
インド、アッサムヒマラヤにおけるヤクの放牧利用と文化 水野一晴 [執筆]
養蜂業における花蜜資源利用 : アルゼンチンにおける日系人養蜂業者に見る自然・人間とのかかわり 柚洞一央 [執筆]
海と魚と人のかかわり : 自然資源利用の実践と地理的知の行方 田和正孝 [執筆]
犬の飼育が作り出す社会空間のとらえ方とその活用 西村(宮村)春菜, 野中健一 [執筆]
都市の観賞植物と庭園の変容 : 近代英国における園芸とモラルの実践 橘セツ [執筆]
日本の花見に集まる人々 : 大阪府における公園の空間利用の事例 増野高司 [執筆]
生き物文化の地理学の誕生 : 生き物資源利用と管理の思想 池谷和信 [執筆]
現代の地球と生き物文化の諸相 池谷和信 [執筆]
イノシシの分布からみた人獣交渉史 : 山から里、そして街へ 高橋春成 [執筆]
貝の利用からみた風土としての干潟 : 生物地理学と文化地理学との対話 山下博由, 池口明子 [執筆]
7.

図書

図書
横山智編
出版情報: 大津 : 海青社, 2013.11
シリーズ名: ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 ; 第4巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
生業と資源を捉える視点 横山智 [執筆]
資源としてのゴミの有用性 : 西アフリカ・ハウサ社会の飢饉と緑化技術 大山修一 [執筆]
山地の文化地理学 : チベット地域における標高帯利用の変化 山口哲由 [執筆]
線香粘結剤タブ粉のリソース・チェーン : 日本と東南アジアの森林利用の相関 横山智 [執筆]
ニシンの移動に伴う漁夫の活動 服部亜由未 [執筆]
「狩猟採集民」と森林の商品化 : ボルネオ北部プナンの戦略的資源利用 祖田亮次, 石川登 [執筆]
農地林の利用と更新をめぐる農牧民の生計戦略 : ナミビア農村のポリティカル・エコロジー 藤岡悠一郎 [執筆]
雨乞い儀礼を通じた家畜頭数と放牧域の調整 : サーヘル東端の気候変動への対応 縄田浩志 [執筆]
ラオス山村における出作り集落と家畜飼養 中辻享 [執筆]
水資源管理と輸出蔬菜生産 : ケニア中央部の小農による欧州向け契約栽培 上田元 [執筆]
ローカル・コモンズから森林利用者組織へ : ネパールの羊飼いにみる放牧地確保の戦術 渡辺和之 [執筆]
「ローカル」な資源の探求 : アメリカ・ケンタッキー州におけるローカルフード運動の勃興 二村太郎 [執筆]
資源の分配と社会的分業の展開 : 近代屋久島の林業と漁業 王智弘 [執筆]
生業と資源を捉える視点 横山智 [執筆]
資源としてのゴミの有用性 : 西アフリカ・ハウサ社会の飢饉と緑化技術 大山修一 [執筆]
山地の文化地理学 : チベット地域における標高帯利用の変化 山口哲由 [執筆]
8.

図書

図書
淺野敏久, 中島弘二編
出版情報: 大津 : 海青社, 2013.3
シリーズ名: ネイチャー・アンド・ソサエティ研究 ; 第5巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
自然の地理学 : 自然と社会の二元論を越えて 淺野敏久, 中島弘二 [執筆]
大地は誰のものか? : 自然と環境をめぐる日本のポリティクス 小野有五 [執筆]
原生自然の保全・保護と人種 : デス・バレー国立公園を事例に 石山徳子 [執筆]
ヨーロッパにおける広域自然保護地区と観光レクリエーション フンク・カロリン [執筆]
環境運動における場所と空間 : 韓国セマングム開発反対運動を例に 淺野敏久 [執筆]
基地問題をめぐる人々と環境のかかわり : 沖縄県辺野古の海上基地建設問題を事例として 中島弘二 [執筆]
大型鳥類の保全を軸にした地域づくり : 豊岡のコウノトリと鶴居のタンチョウ 菊地直樹 [執筆]
食のグローバル化とローカル食料供給体系 伊賀聖屋 [執筆]
スリランカの有機農業にみる世界の「南北問題」とそれへの挑戦 河本大地 [執筆]
ベトナムのエビ養殖と漁民コミュニティの変化 金枓哲, グエン・フ・ヌー [執筆]
大都市近郊における廃棄物の堆肥化とその活用システム 佐々木緑 [執筆]
自然の地理学 : 自然と社会の二元論を越えて 淺野敏久, 中島弘二 [執筆]
大地は誰のものか? : 自然と環境をめぐる日本のポリティクス 小野有五 [執筆]
原生自然の保全・保護と人種 : デス・バレー国立公園を事例に 石山徳子 [執筆]
9.

電子ブック

EB
ポール・クラヴァル著 ; 山本正三[ほか]共訳
出版情報: 東京 : ネットアドバンス, 2013.11
シリーズ名: JapanKnowledge Lib : ジャパンナレッジ Lib ; . 文庫クセジュベストセレクション||ブンコ クセジュ ベスト セレクション ; 664
オンライン: https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=8021006640000
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
小林茂, 宮澤仁編著
出版情報: 東京 : 放送大学教育振興会, 2012.3
シリーズ名: 放送大学教材 ; 1118099-1-1211
所蔵情報: loading…