1.
|
図書
|
幸田露伴 [著] ; 種村季弘編
出版情報: |
東京 : 国書刊行会, 1991.10 |
シリーズ名: |
日本幻想文学集成 ; 8 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
雪たゝき |
|
|
望樹記 |
|
|
ウッチャリ拾ひ |
|
|
土偶木偶 |
|
|
新浦島 |
|
|
芳野山の仙女 |
|
|
神仙道の一先人 |
|
|
楊貴妃と香 |
|
|
2.
|
図書
|
柳田國男 [ほか] 著
|
3.
|
図書
|
幸田, 露伴(1867-1947)
|
4.
|
図書
|
幸田, 露伴(1867-1947) ; 樋口, 一葉(1872-1896)
出版情報: |
東京 : 筑摩書房, 1978.1 |
シリーズ名: |
筑摩現代文学大系 ; 3 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
5.
|
図書
|
福田清人編
出版情報: |
東京 : 筑摩書房, 1974.1 |
シリーズ名: |
明治文学全集 ; 94 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
塩原入浴の記 |
饗庭篁村著 |
|
木曾道中記 |
饗庭篁村著 |
|
水戸の観梅 |
饗庭篁村著 |
|
酔興記 |
幸田露伴著 |
|
まき筆日記 |
幸田露伴著 |
|
地獄渓日記 |
幸田露伴著 |
|
草鞋記程 |
幸田露伴著 |
|
はて知らずの記 |
正岡子規著 |
|
戸隠山紀行 |
山田美妙著 |
|
煙霞療養 |
尾崎紅葉著 |
|
千山万水(抄) |
大橋乙羽著 |
|
続千山万水(抄) |
大橋乙羽著 |
|
ふところ日記 |
川上眉山著 |
|
両毛の秋 |
徳富蘆花著 |
|
雨の水国 |
徳富蘆花著 |
|
一簔一笠(抄)/ 大町桂月著 |
|
|
那須野 |
大町桂月著 |
|
十和田湖 |
大町桂月著 |
|
日光山の奥 |
田山花袋著 |
|
多摩の上流 |
田山花袋著 |
|
春の日光山 |
田山花袋著 |
|
秋の日光山 |
田山花袋著 |
|
熊野紀行 |
田山花袋著 |
|
月瀬紀遊 |
田山花袋著 |
|
秋の岐蘇路 |
田山花袋著 |
|
雪の信濃 |
田山花袋著 |
|
不二の高根 |
遅塚麗水著 |
|
飛騨越日記 |
遅塚麗水著 |
|
秋の京都 |
遅塚麗水著 |
|
幣袋 |
遅塚麗水著 |
|
五足の靴 |
与謝野鉄幹ほか著 |
|
白峰山脈縦断記 |
小島鳥水著 |
|
日本北アルプス縦断記 |
小島鳥水著 |
|
現代の紀行文 |
田山花袋著 |
|
明治の紀行文 |
高須芳次郎著 |
|
塩原入浴の記 |
饗庭篁村著 |
|
木曾道中記 |
饗庭篁村著 |
|
水戸の観梅 |
饗庭篁村著 |
|
6.
|
図書
|
幸田露伴 [著] ; 岡保生, 福本雅一注釈
出版情報: |
東京 : 角川書店, 1974.6 |
シリーズ名: |
日本近代文学大系 ; 6 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
7.
|
図書
|
幸田露伴, 樋口一葉著
出版情報: |
東京 : 集英社, 1974 |
シリーズ名: |
日本文学全集 ; 3 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
8.
|
図書
|
幸田, 露伴(1867-1947)
出版情報: |
東京 : 筑摩書房, 1971.8 |
シリーズ名: |
現代日本文學大系 ; 4 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
風流仏 |
|
|
対髑髏 |
|
|
一口剣 |
|
|
辻浄瑠璃 |
|
|
五重塔 |
|
|
貧乏 |
|
|
夜の雪 |
|
|
六十日記 |
|
|
太郎坊 |
|
|
二日物語 |
|
|
ひとよ草 |
|
|
土偶木偶 |
|
|
運命 |
|
|
望樹記 |
|
|
觀画談 |
|
|
蒲生氏郷 |
|
|
骨董 |
|
|
野道 |
|
|
幻談 |
|
|
雪たゝき |
|
|
連環記 |
|
|
評釈猿簔 : 初時雨の巻 |
|
|
付録: 菅野の記 |
幸田文 |
|
露伴先生に関する私記 |
齋藤茂吉 |
|
幸田露伴のために |
篠田一士 |
|
幸田露伴の死 |
臼井吉見 |
|
9.
|
図書
|
幸田露伴著
|
10.
|
図書
|
福田清人編
出版情報: |
東京 : 筑摩書房, 1970.2 |
シリーズ名: |
明治文学全集 ; 95 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
当世少年気質 |
巌谷小波著 |
|
初午の太鼓 |
巌谷小波著 |
|
菊の紋 |
巌谷小波著 |
|
羅生門 |
巌谷小波著 |
|
一休和尚 |
巌谷小波著 |
|
二宮尊徳 |
幸田露伴著 |
|
鉄三鍛 |
幸田露伴著 |
|
休暇伝 |
幸田露伴著 |
|
雨の日ぐらし |
山田美妙著 |
|
親の恩 |
宮崎三昧著 |
|
少年小説新年 |
原抱一庵著 |
|
金時計 |
泉鏡花著 |
|
旅僧 |
泉鏡花著 |
|
蓑谷 |
泉鏡花著 |
|
おいてけぼり |
北田薄氷著 |
|
食辛棒 |
北田薄氷著 |
|
近江聖人 |
村井弦斎著 |
|
十五少年 |
森田思軒著 |
|
勇少年冒険譚初航海 |
桜井鴎村著 |
|
海島冒険奇譚海底軍艦 |
押川春浪著 |
|
近衛新兵 |
久留島武彦著 |
|
明治の児童文学 |
福田清人著 |
|
幼年文学と漣山人 |
桜井鴎村著 |
|
小波先生お伽二十年史 |
木村小舟著 |
|
幸田露伴の少年文学 |
福田清人著 |
|
森田思軒氏 |
遅塚麗水著 |
|
酒に死せる押川春浪 |
大町桂月著 |
|
当世少年気質 |
巌谷小波著 |
|
初午の太鼓 |
巌谷小波著 |
|
菊の紋 |
巌谷小波著 |
|