close
1.

図書

図書
中野勝郎編著
出版情報: [東京] : 法政大学現代法研究所 , 東京 : 法政大学出版局 (発売), 2016.3
シリーズ名: 法政大学現代法研究所叢書 ; 40
所蔵情報: loading…
2.

図書

図書
松山大学法学部開設20周年記念論文集刊行委員会
出版情報: [松山] : 松山大学法学部開設20周年記念論文集刊行委員会, 2010.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
発刊の辞 : 二十年間の思い出または『墓碑銘』として 妹尾克敏著
法令改廃に伴う制度変更と狭義の訴えの利益 倉澤生雄著
第二期地方分権改革の一断面 妹尾克敏著
八幡製鉄事件最高裁判決の再読 : 団体の言論の自由と構成員の思想の自由に関する予備的考察 福岡英明著
景観利益と差止訴訟における「法律上の利益」 : 鞆の浦景観訴訟第一審判決(広島地判平成二一年一〇月一日) 横山信二著
ドイツ債権譲渡制度における債券取引安全への配慮に関する覚書 : 債権の多重譲渡の場合に限定して 古屋壮一著
保佐開始の審判と本人の事理弁識能力 渡辺幹典著
証券市場における不実開示に関する民事責任 : 金融商品取引法に基づく損害賠償額の算定を中心に 王原生著
足利事件に関する一考察 田村譲著
刑事司法制度への国民の参加と法外要素の除外についての一考察 松田龍彦著
正当防衛における「自招侵害」の意義 明照博章著
労働委員会による個別的労使紛争処理 村田毅之著
ギールケの連邦国家論 遠藤泰弘著
体験的協働幻想論? : 市民企画公募型助成事業に関する一考察 : 松山市「坂の上の雲フィールドミュージアム活動支援事業」を題材として 甲斐朋香著
転換期の日中関係と日本外交の課題 廣澤孝之著
地方保守王国崩壊の政治過程 : 愛媛の場合 前田繁一著
アメリカ議会の人権外交 : 初期のヘルシンキ委員会の活動 / 宮脇昇著
わが青春の松大 青野覚著
フォークナー研究と私 大和田英子著
二十周年記念に寄せて 城戸正彦著
断片 佐伯守著
拝啓森田邦夫君 田村譲著
発刊の辞 : 二十年間の思い出または『墓碑銘』として 妹尾克敏著
法令改廃に伴う制度変更と狭義の訴えの利益 倉澤生雄著
第二期地方分権改革の一断面 妹尾克敏著
3.

図書

図書
岡山大学法学会編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 2010.4
所蔵情報: loading…
4.

図書

図書
富沢克, 力久昌幸編著 ; 大矢根聡 [ほか] 共著
出版情報: 東京 : 成文堂, 2009.3
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
北海学園大学法学部編
出版情報: 札幌 : 第一法規出版, 1996.2
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
ローマ法上の共有物分割訴訟について 小山昇著
中国における国際私法 : 序説 欧龍雲著
加・英のインフォームド・コンセント法論 菅原勝伴著
計算書類の作成と承認 : 計算確定権と利益処分権に係わらせて 藤原雄三著
共有不動産と法定地上権 小林資郎著
外航船による危険物の海上運送 中元啓司著
シージンと不動産(権)の移転について 山下和夫著
刑法と民法の交錯 : 名誉毀損の真実性の証明に関連して 河上和雄著
個人の倫理と国家の倫理 熊本信夫著
刑法における恢復の思想 吉田敏雄著
住民訴訟四号請求における首長の訴訟参加 : 肯定説の論拠に関する一考察 大西有二著
中華民国成立史稿 藤岡喜久男著
道政「五五年体制」の連続と変容 : 九三年,九五年国政選挙を中心に 十亀昭雄著
相互依存と協力必要論 吉川宏著
国民国家の相対化と多元的国家論 山本佐門著
第二臨調・行革審答申における中央・地方関係論の変遷 : ネガティブな受け皿論からポジティブな受け皿論へ 佐藤克廣著
「三つの法学士」 : 「リーガルマインド考」 米倉明述
ローマ法上の共有物分割訴訟について 小山昇著
中国における国際私法 : 序説 欧龍雲著
加・英のインフォームド・コンセント法論 菅原勝伴著
6.

図書

図書
国家学会編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1987.11
シリーズ名: 国家と市民 : 国家学会百年記念 / 国家学会編 ; 第2巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
原型としてのプリマス植民地形成 : 同質と異質との統合 斎藤眞 [執筆]
ロマン主義の政治思想 : アーダム・ミュラーにおける秩序と人間 村上淳一 [執筆]
「大正デモクラシー」期の権力と知識人 : 『我等』の同時代権力像 三谷太一郎 [執筆]
集権と分権 西尾勝 [執筆]
ヒュームの情念論についての一考察 佐々木毅 [執筆]
「泰平」と「皇国」 渡辺浩 [執筆]
日米安全保障条約の締結と朝鮮戦争の影 五十嵐武士 [執筆]
西ドイツ政党政治の「変化」 高橋進 [執筆]
スィルツォーフ=ロミナーゼ事件再考 塩川伸明 [執筆]
ことよせの論理と政治家の言語 茅野修 [執筆]
政治としての軍縮 坂本義和 [執筆]
フーゴー・グロティウスにおける「一般国際法」の観念 大沼保昭 [執筆]
変革期の国際通信法制 : 牴触法(conflict of laws)的視座からの序説的一考察 石黒一憲 [執筆]
紀元前六、五世紀ラティウムにおける所謂「ネクロポリス不存在」について 木庭顕 [執筆]
Japanese colonial legal institution in Taiwan Paul Jeng-chao Ch'en [執筆]
原型としてのプリマス植民地形成 : 同質と異質との統合 斎藤眞 [執筆]
ロマン主義の政治思想 : アーダム・ミュラーにおける秩序と人間 村上淳一 [執筆]
「大正デモクラシー」期の権力と知識人 : 『我等』の同時代権力像 三谷太一郎 [執筆]
7.

図書

図書
国家学会編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1987.11
シリーズ名: 国家と市民 : 国家学会百年記念 / 国家学会編 ; 第1巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
抵抗権再考 小林直樹 [執筆]
憲法判例の拘束力と下級審の対応 芦部信喜 [執筆]
日本国憲法の制定と「ハーグ陸戦法規」 田中英夫 [執筆]
行政手続と自己負罪の特権 : 租税手続を中心とするアメリカの判例法理の検討 金子宏 [執筆]
地方公共団体の長の地位に関する一考察 塩野宏 [執筆]
独占禁止法の適用における経済的証拠 : 日米法制の比較検討を中心に 松下満雄 [執筆]
フランス第五共和制と《cohabitation》 : その経験の比較憲法上の射程 樋口陽一 [執筆]
アメリカ環境訴訟における割合責任論 : 私法的救済の公法的展開 藤倉皓一郎 [執筆]
権力分立論考 高橋和之 [執筆]
公務員の不法行為と責任の帰属 : フランス行政賠償責任法の一側面 小早川光郎 [執筆]
ドイツ国法学の『国家学的』方法について 海老原明夫 [執筆]
初期シュタウファー王権における家門意識の形成過程 西川洋一 [執筆]
土地収用の公共性をめぐる最近のアメリカ法の動き : Poletpwn事件を題材として 寺尾美子 [執筆]
比較法的にみた戦前の日本の国家責任法の特色 宇賀克也 [執筆]
抵抗権再考 小林直樹 [執筆]
憲法判例の拘束力と下級審の対応 芦部信喜 [執筆]
日本国憲法の制定と「ハーグ陸戦法規」 田中英夫 [執筆]
8.

図書

図書
国家学会編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1987.11
シリーズ名: 国家と市民 : 国家学会百年記念 / 国家学会編 ; 第3巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『万案紙手形鑑』 : 江戸時代・京都における刊行私法文例集 石井良助 [執筆]
現代フランス法における「公序(order public)」概念の一考察 山口俊夫 [執筆]
幼児の引渡請求に関する一覚書 平井宜雄 [執筆]
司法救済から見た労働組合法七条の一側面 菅野和夫 [執筆]
変額生命保険に関する保険業法及び募取法上の諸問題 江頭憲治郎 [執筆]
法人の目的について 石田穣 [執筆]
資金移動取引の瑕疵と金融機関 岩原紳作 [執筆]
立法技術の一断面 : 準用・読み替え条文について 山田晟 [執筆]
文学における虚構と真実 : 「法における擬制」論の準備のための学習ノートのつづき 来栖三郎 [執筆]
伝統中国における法源としての慣習 : ジャン・ボダン協会への報告 滋賀秀三 [執筆]
「法」と「法律」の用語法について : 区別への提言 星野英一 [執筆]
法社会学から見たハートの法概念 六本佳平 [執筆]
刑事訴訟法の基礎理論 松尾浩也 [執筆]
古代日本の刑事「裁判」素描 : 日本裁判制度の通史的把握のために 石井紫郎 [執筆]
ソビエト共産党と検察制度・試論 : 検察官のキャリア・パターンのコンピューター分析 小田博 [執筆]
『万案紙手形鑑』 : 江戸時代・京都における刊行私法文例集 石井良助 [執筆]
現代フランス法における「公序(order public)」概念の一考察 山口俊夫 [執筆]
幼児の引渡請求に関する一覚書 平井宜雄 [執筆]
9.

図書

図書
関西大学法学部編
出版情報: 東京 : 有斐閣, 1987.3
所蔵情報: loading…
10.

図書

図書
明治学院大学法学部 [編]
出版情報: 東京 : 第一法規出版, 1987.3
所蔵情報: loading…