close
1.

図書

図書
山口仲美著
出版情報: 東京 : 幻冬舎, 2023.6
シリーズ名: 幻冬舎新書 ; 694, や-9-2
所蔵情報: loading…
2.

電子ブック

EB
齋藤孝著
出版情報: 東京 : 実務教育出版, 2023.3
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000144551
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
小林芳規著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2023.6
シリーズ名: 小林芳規著作集 ; 第4卷
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
國語史研究の歴史
昭和三十年における國語學界の展望 : 國語史・國語學史 : 鎌倉期以前
昭和35・36年における國語學界の展望 : 資料・辭書・索引
訓點資料・記録資料(國語學の新領域)
古今和歌集卷第二斷簡(高野切) : 一幅
高山寺藏「三寶繪」詞章遺文
(書評)「將門記 : 研究と資料」を讀む
高山寺藏「寶志和尚傳」院政期寫本について
醍醐寺藏「藥師」二本について : 所收説話と今昔物語集との關係を中心に
石山寺藏の片假名交り文の諸資料について
隨心院藏の平家物語斷簡について
隨心院經藏善本解題
平安詩文殘篇訓點解説
仁和寺御經藏の疏
仁和寺藏古訓點資料四種
國語史研究資料としての法華百座聞書抄
『國語史資料集 : 圖録と解説』所收文獻
史記
仁和寺藏秦中吟延慶二年書寫加點本
六地藏寺善本叢刊「老子經上下」「長恨歌并序」
御調八幡宮藏の一切經について
倭讀要領 (解説)
石山寺奉納詠源氏物語卷々和歌 : 北村季吟 : 一卷
國語史研究の歴史
昭和三十年における國語學界の展望 : 國語史・國語學史 : 鎌倉期以前
昭和35・36年における國語學界の展望 : 資料・辭書・索引
4.

電子ブック

EB
青木みのり著
出版情報: 東京 : 実務教育出版, 2023.6
シリーズ名: おはなしで学ぶ ;
オンライン: https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000152409
所蔵情報: loading…
5.

図書

図書
川添愛著
出版情報: 東京 : 筑摩書房, 2023.12
シリーズ名: ちくまプリマー新書 ; 442
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
山口謠司著
出版情報: 東京 : PHPエディターズ・グループ , 東京 : PHP研究所 (発売), 2023.2
所蔵情報: loading…
7.

図書

図書
庵功雄編著
出版情報: 東京 : 丸善出版, 2022.11
所蔵情報: loading…
8.

図書

図書
築島裕著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2022.11
シリーズ名: 築島裕著作集 / 築島裕著 ; 第5卷
所蔵情報: loading…
9.

図書

図書
小林芳規著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2022.1
シリーズ名: 小林芳規著作集 ; 第2卷
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
高山寺經藏の鎌倉時代の典籍について
鎌倉時代の高山寺における外典の受容について
高山寺藏定眞本とその國語資料としての價値
明惠上人語録高山寺藏「却癈忘記」鎌倉時代寫本の用語 : 日本語の歴史・中世(昭和四十四年十二月號)の補訂・正誤に寄せて
國語史料としての高山寺本古往來
石清水文書田中宗清願文案に現れた藤原定家の用字用語について
鎌倉時代語史料としての草稿本教行信證古點
金澤文庫藏本解脱門義聽集記の中世語について
光言句義釋聽集記補註
名語記の口頭語について
東國所在の院政鎌倉時代二文獻の用語
國語史研究資料としての中山法華經寺本三教指歸注
千葉縣市川市在中山法華經寺文書に現れた中世語について
訓點資料に現れた中世語について
猿投神社藏古文孝經建久六年點における地方語的性格
高山寺經藏の鎌倉時代の典籍について
鎌倉時代の高山寺における外典の受容について
高山寺藏定眞本とその國語資料としての價値
10.

図書

図書
小林芳規著
出版情報: 東京 : 汲古書院, 2022.7
シリーズ名: 小林芳規著作集 ; 第3卷
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
古事記の訓讀と漢文訓讀史 : 「心前」の訓讀をめぐって
古事記序文の訓み方
漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(上) : 序文の訓み方
漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(下) : 本文の訓み方
古事記音訓表(上)
古事記音訓表(下)
古事記における推量表現とその表記との關係
古事記の熟字とその訓みについて
古事記の用字法と訓讀の方法 : 訓注よりの考察
古事記の「千引の石」
古事記訓點史
伊勢神宮藏古事記(春瑜本)解題
日本書紀古訓と漢籍の古訓讀 : 漢文訓讀史よりの一考察
日本書紀における大江家の訓讀について
日本書紀古訓私見
上代における『文選』の訓讀
平城宮木簡の漢字用法と古事記の用字法
字訓史資料としての平城宮木簡 : 古事記の用字法との比較を方法として
飛鳥池木簡に見られる七世紀の漢文訓讀語について
The kun readings of the Kojiki
古事記の訓讀と漢文訓讀史 : 「心前」の訓讀をめぐって
古事記序文の訓み方
漢文の古訓點から觀た古事記の訓讀(上) : 序文の訓み方