close
1.

図書

図書
平川, 祐弘(1931-) ; 入沢, 康夫(1931-) ; 仙北谷, 晃一 ; 千葉, 洋子 ; 西, 成彦(1955-) ; 関田, かおる ; Frank, Bernard, 1927-1996 ; Hughes, George, 1944- ; 田中, 克彦(1934-) ; 井上, 洋子(1934-) ; 村松, 真一(1928-) ; 西江, 雅之(1937-) ; 岡部, 昌幸(1957-) ; 牧野, 陽子(1953-) ; 中村, 和恵(1966-) ; 河野, 龍也
出版情報: 東京 : 學燈社, 2004.10
シリーズ名: 国文学 : 解釈と教材の研究 ; 第49巻第11号
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
『鳥取の布団の話』と『マッチ売りの少女』 : 世界の中のハーン 平川祐弘
2004年夏、八雲のまち松江で 入沢康夫
心の中の母 : 「阿弥陀寺の比丘尼」考 仙北谷晃一
ラフカディオ・ハーンとオカルティズム 千葉洋子
盲者と文芸/ハーンからアルトーへ 西成彦
「或る女の日記」 : 「珍しい手稿」の意味するもの 関田かをる
雷に打たれて : coup de foudre : フランスの一日本学者の回想 ベルナール・フランク ; 平川祐弘紹介と翻訳
ロバート・ニコルズとラフカディオ・ハーン : 東京大学の外国人英文学教授と文化政策 ジョージ・ヒューズ ; 平川祐弘訳
日本国家以前のラフカディオ・ハーン 田中克彦
芥川龍之介とハーン : 微笑する神々 井上洋子
焼津のハーン 村松眞一
ハーンと"クレオル" 西江雅之
エドウィン・アーノルドとハーン : 二人のジャポニザンをめぐるエクリプス 岡部昌幸
柳田国男とハーン 牧野陽子
黒人の乳母(ダー) : ラフカディオ・ハーンとジーン・リース 中村和恵
佐藤春夫の詩情とハーン : 「田園の憂鬱」と<詩人>ハーンのアニミズム 河野龍也
ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)略年譜 関田かをる
『鳥取の布団の話』と『マッチ売りの少女』 : 世界の中のハーン 平川祐弘
2004年夏、八雲のまち松江で 入沢康夫
心の中の母 : 「阿弥陀寺の比丘尼」考 仙北谷晃一
2.

図書

図書
仙北谷晃一著
出版情報: 東京 : 恒文社, 1996.4
所蔵情報: loading…
3.

図書

図書
八雲会編
出版情報: 松江 : 八雲会事務局, 1989
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
八雲著作の邦訳題名 森亮
東大講義 染村絢子
八雲と秋成 : 「約束」を読んで
ハーン短篇の謎 中田賢次
「西田千太郎日記」のことども 池橋達雄
夫婦の絆を断つものは : 「破られた約束」と「因果話」など 仙北谷晃一
修羅と微塵と 高木大幹
情愛の美しさと神秘性 : 和解に寄せて 右近克枝
談話分析からみた「耳なし芳一」 : 故・和井田紀子教授の研究発表に関して
はらからのほとけ 桝井幹生
「幽霊滝の伝説」と 福間直子
八雲と焼津海岸 : 「焼津にて」を中心に
ハーン取材ノートから 立脇祐十
訪米記 : シンシナティ 小泉凡
ニューオーリンズの博覧会 : ハーンと日本との出会い 萩原順子
ヘルンの帰化をめぐって 藤森くぬえ
終焉とその周辺 西野影四郎
熊本講演の思い出 : 著作集完結に寄せて 池田雅之
稲垣巌について(再び) 角田洋三
俳人としての大谷繞石 日野雅之
怪談小泉八雲 : 花園兼定について 速川和男
小泉八雲と坪内逍遥 : 「新曲浦島」をめぐって 関田かおる
八雲著作の邦訳題名 森亮
東大講義 染村絢子
八雲と秋成 : 「約束」を読んで
4.

図書

図書
芳賀, 徹(1931-) ; 小堀, 桂一郎(1933-) ; 久保, 正彰(1930-) ; Immoos, Thomas, 1918-2001 ; 三浦, 安子 ; 伊藤, 紀久代(1943-) ; 河原, 忠彦(1920-) ; 厨川, 文夫(1907-1978) ; 新田, 義之(1933-) ; 中野里, 皓史(1930-1986) ; 登張, 正実(1916-2006) ; 新倉, 俊一(1932-2002) ; 相沢, 博(1909-1992) ; 川端, 香男里(1933-) ; 仙北谷, 晃一 ; 私市, 保彦(1933-)
出版情報: 東京 : 東京大学出版会, 1974.4
シリーズ名: 講座比較文学 / 芳賀徹 [ほか] 編 ; 第7巻
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
死の形象 小堀桂一郎 [執筆]
プロメーテウスの解放 久保正彰 [執筆]
聖母マリア : その主題(テーマ)と変奏(ヴァリエーション) トーマス・インモース [執筆] ; 三浦安子, 伊藤紀久代訳
ファウスト 河原忠彦 [執筆]
アーサー王伝説 厨川文夫 [執筆]
ドイツ叙情詩の形式的展開 : 十六世紀よりゲーテまで 新田義之 [執筆]
喜劇 : フォルスタッフの登場と退場 中野里皓史 [執筆]
教養小説 登張正実 [執筆]
ファブリオ、コント、ノヴェレ 新倉俊一 [執筆]
メルヘン 相沢博 [執筆]
ユートピア文学 川端香男里 [執筆]
自然の文学 仙北谷晃一 [執筆]
空想旅行文学 : ロビンソン・クルーソーとジュール・ヴェルヌの三部作・あるいは近代ヨーロッパにおける旅の夢想の一原型について 私市保彦 [執筆]
死の形象 小堀桂一郎 [執筆]
プロメーテウスの解放 久保正彰 [執筆]
聖母マリア : その主題(テーマ)と変奏(ヴァリエーション) トーマス・インモース [執筆] ; 三浦安子, 伊藤紀久代訳
5.

図書

図書
フルトヴェングラー著 ; フランク・ティース編 ; 仙北谷晃一訳
出版情報: 東京 : 白水社, 1972
所蔵情報: loading…
6.

図書

図書
成瀬正勝編
出版情報: 東京 : 明治書院, 1968.3
所蔵情報: loading…
目次情報: 続きを見る
大正初期文壇と西洋文学 成瀬正勝 [執筆]
草平・漱石におけるドストエフスキーの受容 清水孝純 [執筆]
森鷗外「諸国物語」 小堀桂一郎 [執筆]
岩野泡鳴の「散文詩」とホイットマン 亀井俊介 [執筆]
正宗白鳥の「迷妄」 平川祐弘 [執筆]
「青鞜」運動の展開と終熄 子安美知子 [執筆]
芥川竜之介の創作とアナトール=フランス 篠塚真木 [執筆]
佐藤春夫とオスカー=ワイルド : 「田園の憂鬱」を中心として 井村君江 [執筆]
山の文学と宇野浩二 仙北谷晃一 [執筆]
菊池寛とシング : 「海の勇者」と「海へ騎りゆく人々」について 大久保直幹 [執筆]
小山内薫とモスクワ芸術座 吉田正和 [執筆]
初期岸田戯曲の方法 越智治雄 [執筆]
大正初期文壇と西洋文学 成瀬正勝 [執筆]
草平・漱石におけるドストエフスキーの受容 清水孝純 [執筆]
森鷗外「諸国物語」 小堀桂一郎 [執筆]